今年はビルダーの調子が悪く、株の写真がお付けできません。
なので、株の状態で載せさせていただきました。

番号  種類(名前)  価格  株の状態  花見本  商品説明
 R1-1 ジエビネ系 
「愛」
2000円  25㎝2枚葉古木付    珍しいジエビネ系の赤紫色梅弁花です。
ころころした受け舌のかわいい花です。
中小輪。
品切れ
 R1-2  タカネ
「赤菩薩」
 3000円 35㎝3枚葉古木付  タカネの自然交雑種です。
大きく育てると、色が濃く形もよくなるそうです。
中大輪。
品切れ
 R1-3  コオズ
「緑白香」
 5000円  35㎝3枚葉
28㎝3枚葉の2本立ち
   コウズの天然種です。
大きくするとこのように迫力ある花になります。
中輪。
品切れ
  R1-4  4倍体
「柴舟」
 2万円  50㎝2枚葉古木付    コオズ系の4倍体です。
紫の濃い色で、紫系の3倍体の作出に
適しています。
大輪。
  R1-5  4倍体
「白英王」
 5万円  30㎝3枚葉古木付    ニオイの血の強い4倍体白花です。
白系3倍体の交配に使っています。
咲き上がりもよく、姫路の展示会で市長賞をいただきました。
中大輪。
  R1-6  4倍体
「紅四宝」
(仮名)
 2万円  35㎝3枚葉古木付    これも、4倍体です。
梅弁で赤花、中輪ですが迫力があります。

交配に使うとがっちりとした梅弁の花が咲きます。
 R1-7  4倍体
「大洲の幻」
(仮名)
 1万円  35㎝3枚葉古木付   当苑の看板木「備前の夢」の親です。
親としてのポテンシャルが高く、良い花が咲きます。
中輪。
品切れ
 R1-8  ジエビネ
「茶坊主」
 2500円  28㎝3枚葉古木付   よく知られた兜咲きのジエビネです。
弁先に白色が乗りとてもかわいらしい花です。
小輪。
  R1-9  ヒゼン系
「雪の命」
(仮名)
 2500円  30㎝2枚葉
20㎝1枚葉の2本立ち古木付
   花弁は純白です。そして、舌は濃い紅色です。
中小輪ですが、いつもそばに置いておきたくなる花です。
中小輪。品切れ
 R1-10  コオズ系
「月光冠」
(仮名)
 3000円  30㎝2枚葉古木付    輝くような紫色です。
大きく咲かせると、さらに輝きがまします。
中輪。
品切れ
  R1-11  タカネ
「白竜梅」
 3000円  
32㎝3枚葉古木付
   ジエビネと言われていますが、タカネではないかと思います。
大きく育てると、独特の兜咲きが出ませんのでご注意を。
緑濃く純白舌の花は美しいです。
中輪。
  R1-12  「王者」 6000円  32㎝2枚葉古木付
葉切れあり
   言わずと知れた純白弁の梅弁花です。
守護神×大紫香から生まれたというのが
面白いですね。
中輪。
  R1-13  ジエビネ
「銀鈴」
 6000円  

20㎝3枚葉古木付
   よく知られたジエビネ天然種の緑白です。
舌は真っ白で素心花と考えられています。
写真がありませんが、緑濃く純白舌の花は、
美しいです。
中小輪。品切れ
  R1-14  コオズ系
「輝星香」
3000円  38㎝3枚葉と
30㎝3枚葉の2本立ち古木付
   写真では、少し暗くなっていますが、
明るい紫色です。
中輪。
品切れ
  R1-15  コオズ系
「菩薩扇」
(仮名)
4000円  35㎝3枚葉古木付    写真では暗く写っていますが、鮮やかな赤紫色で同色舌の白覆輪がきれいです。
ニオイ系です。
中輪。品切れ
  R1-16  サツマ
「霧の夕映」
 3000円  20㎝2枚葉と
20㎝2枚葉の2本立ち
   よく知られたサツマの天然種です。
丹頂系で舌の色が鮮やかです。
中輪。
品切れ
 R1-17 コオズ系
「紫の君2」 
 7000円  37㎝3枚葉古木付  
 ニオイ系でとても澄んだ花色です。
大きく育てると舌は受け舌となります。
中輪。
  R1-18  ヒゼン系
「紺扇」
 5000円  37㎝2枚葉古木付    白弁紫舌です。
日を追うごとに、舌の色が濃くなります。
中小輪。
品切れ
  R1-19  ニオイ系
「円ら」
 2500円  35㎝3枚葉古木付    まるでパチンコ玉のようなつぼみで、咲いてもコロコロとしたかわいい花です。
中小輪。
  R1-20 ジエビネ
「天竜梅」 
1万円  25㎝3枚葉古木付    よく知られたジエビネの緑白です。
形も良く、この系統の花ではNo.1と思っています。
中小輪。
品切れ
  R1-21  ヒゼン
「日向」
 3000円  25㎝2枚葉と
25㎝2枚葉の2本立ち
   ヒゼンの旧銘花です。
当苑作出の「雪の命」の親でもあります。
中輪。
品切れ
  R1-22 サツマ 
「金䳄梅」
 3000円  25㎝2枚葉と
25㎝2枚葉の2本立ち
   サツマの名花。
交配に使うと、梅弁の花が多く咲きます。
中大輪
  R1-23 サツマ系 
「御代の月」
 2000円  20㎝3枚葉古木付    超梅弁のキエビネ系統です。
金䳄梅と彗星の交配ではないかと思っています。
花は入っていなさそうです。
中大輪。
  R1-24  サツマ系
「浮雲」
 3500円  32㎝3枚葉古木付    空に浮かぶ雲のように優雅に咲く大輪花です。
花色は、優しい紫色で女性の方が好んで買って行かれます。
  R1-25  タカネ
「国紅」
 2500円  40㎝3枚葉古木付    旧銘花のタカネです。
黒赤の色の濃さは、未だに人目をひくものがあります。
中輪

品切れ
  R1-26  キエビネ
「黄誇」
 5000円  35㎝3枚葉古木付    超梅弁・超大輪のキエビネです。
5センチを超え正面を向いて咲く花蓉は、他を圧倒します。
  R1-27 サツマ系 
「備前白宝」
 3000円  26㎝3枚葉古木付
葉切れあり
   大変純度の高い白色です。
形も良く,さわやかな気持ちにしてくれます。
中輪
  R1-28  サツマ系
「備前写楽」
 3000円  30㎝3枚葉古木付    赤黒の花弁と同色の舌が,渋いです。
形も良く、このような色も1鉢はほしい花でしょう。
中輪
 品切れ
  R1-29  イシズチ系
「寿光」
 1万円  25㎝3枚葉古木付
日焼け跡あり
  形も良く舌の色も濃い中大輪花です。
大きなポテンシャルを感じさせる花です。
大輪。
 
  R1-30  ニオイ系
「レモン」
 3000円  38㎝3枚葉古木付    ニオイの血が強く、柑橘系の香りがするため、
「レモン」と名付けました。
また、花弁もレオン色です。
中輪
  R1-31  サツマ
「石ヶ野」
 3000円  30㎝3枚葉古木付   別名を「三春の王」ともいうタカネの自然種です。
梅弁大輪で大きくつくると迫力があります。
 
  R1-32 サツマ 
「金閣宝」
 3000円  30㎝3枚葉古木付   かつて一世を風靡した花で
100万単位で売買されていました。
レモン色の梅弁花で美しい。 
大きく育てると見事です。
中輪。
品切れ
  R1-33 コオズ
「暁星」
 6000円  35㎝3枚葉古木付    コオズ名花です。後冴えで、次第に紫が濃く
なってきます。
中輪。
  R1-34 ニオイ系
「街の灯」 
 2500円  43㎝3枚葉古木付    「円ら」の兄弟株です。
花弁は、オレンジ色に近く厚みがあります。
中輪

品切れ
  R1-35 キエビネ 
「黄玉」
 3000円  28㎝3枚葉と
28㎝3枚葉の2本立ち
   「黄誇」同様超大輪の梅弁花です。
増えにまわることが多く、花が咲きにくいという特徴があります。
 R1-36  ニオイ系
「白玉姫」
 5000円  37㎝2枚葉古木付    ニオイ系の純白花です。
香りも良く、すがすがしい気持ちにさせてくれます。
中輪
 
品切れ
 R1-37  3倍体
無名
 5000円  42㎝3枚葉古木付    白英王×緑蝶交配の3倍体です。
緑蝶の特徴が、もろに出ています。
花弁が厚く、とても長持ちします。
大輪
 R1-38  4倍体
無名
 5000円  20㎝3枚葉古木付    4倍体
渋い紫色
中大輪
 R1-39  3倍体
無名
 3000円  25㎝3枚葉古木付    3倍体
やや薄い青紫色
形良し
中大輪

品切れ
 R1-40
3倍体
無名
 4000円  28㎝3枚葉古木付
葉切れあり
   3倍体
濃い赤紫色
底白
純白舌

品切れ
 R1-41 サツマ系
「備前遙」
 1万円  30㎝3枚葉古木付    サツマ系超大輪花。
花は、5㎝を超えます。
花弁は、レモン色で舌は桃色です。
第1回展示会で、銀賞をいただきました。
 R1-42  コオズ
「色上戸」
 5000円  30㎝3枚葉古木付    コオズの天然種です。
濃い赤色の剣弁は、きりっと引き締まっています。
中輪
品切れ
 R1-43  ニオイ系
「備前の夜明け」
 1万円  40㎝3枚葉古木付    ニオイの血が強く、とても強い良い香りがします。
舌がニオイ系では珍しく、黄色です。
花弁と合わせて、珍しい色合いです。
中大輪
品切れ
 R1-44  ヒゴ
「緑蝶」
 4000円  25㎝3枚葉古木付    よく知られた天然種です。
色が大変さわやかで、粋緑弁と黄舌のマッチングが素晴らしい。
とても美しい花です。